top of page
2024年10月1日
フォートナイトを活用した地方創生メタバースプロジェクト「ネオテラ構想」の業務提携締結参加自治体・協賛企業の募集を開始
株式会社alphaspace(東京都港区 / 代表: 伊藤玄 / 以下、alphaspace)、一般社団法人地方WEB3連携協会 / RX DAO(東京都渋谷区 / 代表: 上田敏孝 / 以下、RX DAO、BLUE BEES株式会社(代愛知県名古屋市 / 代表: 鈴木良昭...
2024年8月8日
「150 Labsプロジェクト」バーチャル渋谷の仮想空間でテレビ東京のAI Vtuberプロジェクト「いしとほし」のプロモーションムービーを制作
株式会社alphaspace(代表取締役:伊藤玄 / 本社東京都港区、以下alphaspace)の運営する150 Labs は、テレビ東京のAI Vtuberプロジェクト「いしとほし」のプロモーションムービーを、バーチャル渋谷の仮想空間を活用して制作致しました。本プロジェ...
2024年8月1日
北海道岩見沢ねぶた祭と連携し「フォートナイト」メタバースイベントを開催
株式会社alphaspace(代表取締役:伊藤玄 / 東京都港区)は、岩見沢ねぶたプロジェクト実行委員会(担当者:遠田悠也 / 北海道岩見沢市、以下「岩見沢ねぶた祭」)と協力し、人気ゲーム「フォートナイト」のメタバース内でプレゼンテーションイベントを開催しました。このイベン...
2024年8月1日
代表および住所変更のお知らせ
拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、株式会社alphaspaceは、さらなる発展とサービス向上のため、以下の通り代表者および本社住所を変更いたしましたのでお知らせ申し上げます。 代表者変更 新代表:伊藤玄(共同創業者 件 CEO)...
2024年5月30日
「メタバース総研」に当社alphaspaceが紹介されました
【2024年最新】「おススメのメタバースサービス・開発会社まとめ|活用事例も紹介」
株式会社alphaspace:高性能なXRライブやメタバース等を制作
2024年4月10日
株式会社alphaspaceと文本酒造株式会社、高知県四万十町のインバウンド観光を支援するARナビゲーションアプリを展開
四万十町の隠れた魅力をARアプリケーションで繋げる新たな観光体験 株式会社alphaspace(代表取締役:飯沼純 / 東京都渋谷区、以下「alphaspace」)と文本酒造株式会社(代表取締役:岡山裕成 / 高知県四万十町、以下「文本酒造」)は、最新のAR技術を活用した多...
2023年11月29日
地域活性化への新たな一歩:三重県最大級コワーキングスペース「SAND BOX」と技術提携
「先進のXR技術とグリーンバックスタジオで地域イノベーションを牽引」 ▶︎ 三重県伊勢市に新たなランドマーク「SAND BOX」オープン 2023年11月11日、三重県伊勢市宮町に三重県最大級のコワーキングスペース「SAND...
2023年9月15日
「150 labs」プロジェクト第1弾!XR LIVE 「ZIPANG OPERA TALK & LIVE」開催
LDH Records 4人組音楽パフォーマンスユニット「ZIPANG OPERA」メンバーモデルの「NFTアート」販売、さらにリアルとデジタルの融合「XR LIVE」の世界配信 IPエージェンシーツインプラネットが展開する様々なIPとalphaspaceのXR技術を活用し...
2023年8月25日
IPエージェンシー株式会社ツインプラネットとの事業提携、XR LIVEを基軸にしたラボ「150 labs」を共同設立
~日本のIPコンテンツとXR技術・AI技術を融合させ、次世代バーチャルエンターテイメントを世界に発信〜 株式会社alphaspace(代表取締役 飯沼純 / 本社東京都渋谷区、以下alphaspace)は、IPエージェンシー株式会社ツインプラネット(代表取締役:矢嶋健二 /...
2023年7月11日
世界的ダンサー & AR アーティスト KENTO MORI氏 (ケーエムワン株式会社)との 協働プロジェクトムービー(ダイジェスト版)を公開
「#日本を世界へ」のビジョンを掲げ。大阪・関西万博に向けてXR LIVE 活動を実施 株式会社alphaspace(代表取締役:飯沼 純 本社:東京都渋谷区)は、世界的ダンサー& AR ArtistであるKENTO MORI氏(ケーエムワン株式会社)との協働プロジェクト『A...
2023年3月8日
KDDIと Google Cloud が技術協力して開発した次世代型3Dライブ視聴体験サービス「αU live」のR&D PARTNERとして研究開発協力
KDDIの最新テクノロジー研究を行う「αU resarch」とTHINKRが運営する「KAMITSUBAKI STUDIO」がリアルとバーチャルの可能性を拡張するコラボレーションプロジェクト
「prompt αU(プロンプトアルファユー)」が3月8日より始動しました。
2022年10月6日
Unreal Engineを採用しSDGs未来都市から地方創生を目指す没入型メタバースプロジェクト開始
『ごみゼロの町』徳島県上勝町からサーキュラーエコノミーを世界に発信するクラフトビールブルワリーをメタバース・Web3.0で支援 株式会社alphaspaceはこの度 Unreal Engineを用いて地方創生に向けた没入型メタバースの制作を開始いたしました。企画制作はシンビ...
2022年9月9日
2022/9/16 (Fri ) CG WORLD オンラインセミナー「UNREAL ENGINE を使用した独自のリアルタイム XR LIVE システムの開発事例」に中市好昭が講師として登壇
alphaspaceのHead of XR creationsの中市好昭がCG worldのセミナーに講師として登壇。 Unreal Engine を使用した独自のリアルタイム XR LIVE システムの開発事例 2022.09.16 FRI | 19:00-20:00...
bottom of page